忍者ブログ
メタリカ情報局のネタ構想から洋楽CDご紹介とか。あとは旅行記とか自由な感じで。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PASTA-YA(パスタ屋)の看板を見て不覚にも
小島よしおの「ラスタピ~ヤ~」を思い出した。

 

 


どうも。
メタリカ情報局管理人THINGYです。


2日連続でugnews.netさんにメタリカ情報局を
取り上げてもらいました。(ありがたや

だいぶメタリカ情報局の認知度も高くなってきた
みたいでもう下手なこと書けませんね(苦笑


それでも「あおりメーカー」を使ったふざけた
記事なんてものを書いてしまうんですがw

 

さてさて、歌詞勝手に解釈論、なかなか手がつけられない状態が
続いていますが、この曲についてやって欲しいというリクエストが
あれば是非コメントや管理人宛メールフォームからお願いします。

日本語訳が難しいものもあるので、リクエストに答えられるか
わかりませんが、そちらを優先的にやっていければと思います。


あと、メタリカ検定、8割は出来ているんですが、
いま一歩公開レベルに至らず、暗礁に乗り上げてきたので
ちょっと違う企画も考えています。


企画やアイデアはわりと浮かぶんだけど
すぐ実現できない夢想家かもしんない(苦笑


まぁ少しずつ実現できているんだからよしとするか。

PR

あんなに晴れてた昼間にパソコンの前は不健康。

 

どうも。
メタリカ情報局管理人THINGYです。

告知が遅くなってしまい、ボナルーフェスの
ネット配信を見れなかった方、申し訳ナイス。

自分も今日の朝知ったもんで、あわてて情報局
更新した次第です。


ホントは病院で薬もらうはずだったんですけど


「それどころじゃねぇ」


ってことで病院はキャンセルですw

ってかもらう薬はドライアイ用の目薬だしw

ボナルーフェス、ガッツリ見させてもらいました。
メタリカの前のレス・クレイプール、(よく知らない方は悪魔の辞典参照)
天狗やら豚やらの仮面をかぶって演奏面でもなかなかの変態っぷりでしたw


そしてメタリカですよ。

 


もうなんというか、以前の鬼気迫る雰囲気というより
本当にライブが楽しくてしょうがないというのが伝わってくる感じでした。

 

そしてなんといっても鶴次郎!











自由すぎw

 

SEEK & DESTROYやってたときのベース振り回して
自らも回るあの技は一体なんだったんでしょうかw

4:33あたりw


あの必殺技に何かいいネーミングをと考えていたんですが
他で考えてくれていた人がいました。

 

それを説明するには、ちょっと話がそれるんですが、、、


今日のボナルーのネット配信の記事を情報局に書いた直後に
某巨大掲示板(あれです、あれ)にその記事のURLが
書き込まれたらしく、いつもより1.5倍のアクセスがありました。
(ありがたや

 

その掲示板には実況中継板というのがあって
その場でチャットのように書き込まれる掲示板があるらしく
メタリカのネット配信が終わった直後に見ることができました。


そこに書かれていた懸案の鶴次郎の必殺技ネーミングが
今の管理人のお気に入り。

 

名づけて

 

 


鶴コプター

 

 

 

これはさすがに悪魔の辞典には載せられないw

ミッションメタリカの更新頻度に追いつきません(苦笑

 

どうも。
メタリカ情報局管理人THINGYです。

 

お気づきになった方もおられるかと思いますが、
メタリカ情報局のサイドバーの表示をあれこれいじっています。

YOUTUBEのブログパーツもあったのでためしに貼ってみました。
でもこれ動画が日替わりにならないみたいで。。。





そのうち飽きそう(苦笑

 

ブログのサイドに貼るブログパーツも
いろんなものが出ているんですねぇ。


いま人気のブログパーツはこれだそうです。


>>人気のブログパーツへ

 


よく考えますよね、こんなことw


ここのブログパーツ.comなかなか面白いです。

ブログやっている人はちょっと覗いてみてはいかがでしょう。

そうこうしてたら先輩から借りたCDを全く聴けてません。

 

どうも。
メタリカ情報局管理人THINGYです。

 

今日はブログ更新作業も仕事もまったくせず、
(ってか振替休日だっちゅーの)映画を見に行ってきました。

 

三谷監督のザ・マジック・アワーです。

 


そろそろCMがネタバレ方面に走り出したので

「これは早く見に行かないといいシーンを先にテレビで見てしまう」

というのもなくはなかったのですが、
ホントのところは別の映画を見に行ったらすでに入場受付時間
終わっててちょうどよくやってたのがマジックアワーだったっていう。。。
なんとも。。。

 

でもオモシロかったですね。

 

内容をココでとやかく言いませんが、
単純にコメディー映画として楽しんでいけば
いいのではと思います。

ひねくれてみるとツッコミどころはあるんでしょうが、
そもそもそういう類の映画じゃないし。

 

こういう映画のプロットは出演俳優が決まってから
大枠を考えるということを三谷監督が言ってたんですが、
よくもまぁここまで物語を構築できるものだなぁと
感心してしまいます。(←上から目線


小説家やコラムが書ける人が羨ましくって自分も
一時期書いていた時期があったんですが、


もう全然ダメ。


このあいだ掃除してたらそのコラムが出てきたんですが
もう恥ずかしくて読めません。。


メタリカ情報局も何年かして読み返したら
かなり恥ずかしい文章になってたりするんだろうか。。


いま読んでも誤字をみつけては密かに直す管理人でした(苦笑

自分もなんだか絵が描きたくなりました。

 


どうも。
メタリカ情報局管理人THINGYです。
(今日はオチなしマジメネタでひとつ)


ようやくCDシングル情報をまとめることができました。

cowboybluesさんからこのネタをご投稿
いただいてから一ヶ月以上経っちゃった(汗

ようやく形になったということでご勘弁いただきたく。


実はメタリカ情報局ってまだ始めて1年も
経ってないんですが、当初はここまで形になるとは
全く考えておらず振り返ると自分でもビックリです。


※ちなみにもうすぐ1周年のアニバーサリー(6/24)です。


アクセスカウンターも2万を超えちゃってなんだかスゴイ。。
まぁスゴイのは自分じゃなくてメタリカなんですが(汗

 

メタリカネタやメタリカ絵をご提供いただいたりして
新たな交流も生まれてきました。


このあいだはメタリカ絵やメタリカ占いのアイコンを
ご提供いただいたbuttercupさんのグループ展に行ってきました。


あぁいった人物画を描くことに、憧れがありまして、

「自分もああいうふうに描けたらいいなぁ~」

などとお門違いなことを考えたりもしています。


ネットによる否定的な面が報道されることが増えてきましたが、
こうしてメタリカ情報局をはじめたことによって生まれた交流
というのは、やはりネットでしか得られなかったんだろうなぁって思います。

こういうことは報道されるようなことじゃないんで
自分で体感するしかないんでしょうね。

もちろん、ブログ炎上などの危険性も孕んでないわけじゃなく、
公に発言する以上は気を遣って書いているんですが。


更新ネタもそう毎日のようにあるわけじゃないですが、
これからもまったり続けていけたらいいなぁと思います。

こないだまでニュースがわんさかあって更新が
毎日ペースだったんですが、週1ぐらいの更新が、
正直落ち着きます(苦笑

ブログ内検索
最近のヘビロテ
ちょい前のヘビロテ
もうちょい前のヘビロテ
さらに前のヘビロテ
さらにさらに前のヘビロテ
さらにさらにさらに前のヘビロテ
けっこう前のヘビロテ
最新CM
[03/06 めたりゅか]
[01/02 thingy]
[01/01 cowboyblues]
[01/01 thingy]
[08/31 AssGram]
最新TB
プロフィール
HN:
thingy
性別:
男性
自己紹介:
音楽と旅と酒をこよなく愛します。
最近ひどい飽き性・暴言癖・物忘れ。
青年凹みやすく、すぐやせ難し。
カウンター
アクセス解析
バーコード
忍者ブログ [PR]