[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒い。。寒すぎる。。
メタリカ情報局管理人THINGYです。
先日、作りかけて挫折していた新企画について
友人に「こんなことしたい」と説明したところ、
「簡単にできるよ」
とあっけなく言われたので大枠を作ってもらうことにしました。
近日(といってもこの半年ぐらいで)公開できるかも。
もうひとつ、メタリカ年表みたいのも作ろうかなと。
全然着手してませんが。。
悪魔の辞典は近日更新版を公開予定。
あと歌詞のページを地味に更新してます。
情報量増えてないけど。
久しぶりに「ヤバイ」と思えるバンドに出会いました。
その名はプロテスト・ザ・ヒーロー。
カナダの若手バンドだそうです。
で今回ご紹介するのは彼らのセカンドアルバム、
『FORTRESS』
パンクやらスクリーモやらメタルやらプログレやら
の具材をカオティック鍋に入れたらこんな料理
できましたみたいな音楽ですね。
こういう衝撃を受けたのはシステム・オブ・ア・ダウンか
デリンジャー・エスケイプ・プランを聴いたとき以来です。
即買いしてしまいましたぁ。
カオティックに抵抗ある方はちとキビシーでしょうね。
でも結構聴きやすい方だと思うんですよねぇ。
まぁこちらがウダウダ言っているより聴いた方が早い。
ってことでアルバムの1曲目をどうぞ↓
どうでしょうかね?
あぁ~1stも買っちゃうかなぁ~。
メタリカ情報局管理人THINGYです。
世の中には一般に使われるようになった
お笑い用語がたくさんありますね。
「オチ」とか「前フリ」とか。
今日はそんな「前フリ」の話。
つい先日、この日記に書いた初のCDレビュー、
エイミー・ワインハウスについて。
このほど薬物中毒を克服するために
リハビリ施設に入所したそうです。
エイミー・ワインハウスがリハビリ施設に入所
http://www.mtvjapan.com/news/music/news_music_detail.php?music_news_id=2314
これを前フリといわずしてなんという!(苦笑
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
前フリになってしまった日記
曲にするならせめてネタになるようにしてくれよ。。
ホントにやったらシャレになってませんぜ。。
メタリカ情報局管理人THINGYです。
なんかえらくメタリカニュースばかり拾えて
メタリカ情報局はネタ枯れ知らずが続いてました。
更新するのもすごいハイペース ( ̄ー ̄;
ネタ枯れより全然いいんですが。
新譜関連の情報が飛び交っていよいよ発売かと
思いきやリリースはもう少し先になりそうで
いましばらくの辛抱といったところですかね。
さて現在、新企画を考えつつちょこちょこ作って
いるんですが、結構HTMLやらの知識が
いるようなことになってきて足踏み状態が
続いております。
何を作ってるかは出来てからのお楽しみと
いうことにしたいので表立って相談できず。。
近いうちに挫折するか相談するかになるでしょう。
悪魔の辞典、また少しネタが浮かんできたので
今月か来月には第4版更新となりそうです。
でわでわ。
「渋谷」を「混浴」と読み違えた
だいぶ人間的に重症のTHINGYです。
ところで来月はグラミー賞授賞式です。
メタリカもノミネートされたことは
メタリカ情報局にも書きましたが、
最近買ったCDでノミネートされたものが
あったので紹介します。
そうです。
昨年から言っていたCDの紹介です。
ようやくできます(苦笑
記念すべき第1回でご紹介するのはこれ↓
エイミー・ワインハウスの『BACK TO BLACK』。
『BACK IN BLACK』じゃないですよ。
それだとAC/DCになっちゃいますんで。
ジャンルで言うとソウルです。
メタリカとは全く違う音楽ですがこういうのも好き。
だって日本の初回限定価格版の帯に
書かれているキャッチコピーが
『激女』ですよ。
すげーインパクト。
しかもこの人、結構やんちゃしてたみたいで、
ヒット曲となった1曲目の「Rehab」の中で歌われている
「みんながリハブ(リハビリ)に行けっていうけど、
アタシの返事はNO NO NO♪」
これ、ホントに本人が言ったらしいですよ。
あまりに酒の量が半端ないんで施設を薦められたらしい。。
「無駄にした日々を取り戻したら、まともに
生きてきただろうか」と自問自答する
メタリカの「Frantic」の内容とは真逆ですなw
けだるい休日をゴキゲンにしてくれる1枚。