[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のは完全にただの備忘録です。
どうも。
メタリカ情報局管理人thingyです。
メタリカ占いに使用したエニアグラムを含め、
人を類型分けする理論が好き。
ここに見事にそういったまとめサイトがありました。
http://www.t3.rim.or.jp/~hiroto/schkoseiron.html
他に読んだ本に出てきた類型をもう2つ。
■ウラジーミル・プロップの民話の7つの行動類型
01.敵対者
02.贈与者
03.助力者
04.探される人
05.送り出す人
06.ヒーロー(主人公)
07.ニセヒーロー
■ジェイ・エイブラハムとリッチ・シェフレンによる24類型
※24類型と書いてありながらなぜか最後の2つには触れられていない。
01.自信に満ちた大物またはビッグビジネスビルダー
02.舞台裏の人形使い
03.研究者
04.信頼できる情報筋
05.独力で立身した人
06.あまのじゃく
07.変人
08.因習打破主義者
09.怒れる者
10.天才
11.盛り上げ役
12.まとめ役
13.追放者
14.ふつうの人
15.インテリ
16.主唱者
17.マッド・サイエンティスト
18.最高の楽観主義者
19.未来派
20.うっかり者の教授
21.魔術師
22.家族思い
23.?
24.?
他にもありそうだ。
こっちは久々の更新。
どうも。
メタリカ情報局管理人thingyです。
いつのまにかメタリカ情報局の総アクセス数が30万越え。
毎度ご訪問ありがとうございます。
更新頻度が下がってしまってすみませんが、
ムリして更新頻度を上げるより継続できるペースを
選択しているということでご勘弁ください(汗
いよいよ大型連休突入ですね。
長い人は11連休とかになるんですかね。
自分も調子こいて休み取ります。
10年来行きたいと思っていたスペインに行ってきます。
ホントは四天王ツアーも行きたいんですが、
その頃は仕事が佳境っぽいので。。
なんでスペインかというとサグラダ・ファミリアを
生で見てみたいというのと、サルバトール・ダリが
大好きということで。
バルセロナとダリ博物館のあるフィゲラスに行く予定です。
初めてのヨーロッパ。
ツアー観光じゃなくてほぼ自由行動なので期待と不安がいっぱい。
そんなわけですいませんが更新ちょっと止まります。
どっちも終わりが見えない。
どうも。
メタリカ情報局管理人thingyです。
メタリカの活動とは関係ないのでこちらに書きます。
あいもかわらず本業がやたら忙しいんですが、
そんななか、メタリカ情報局でまた新しいこと
やりたいなーと思いまして、
ラーズ・ウルリッヒ語録
を集めています。
集める予定数はなんと1000~2000。
時間をみつけては、自分の手持ち資料から抜き出して
みたんですが、まだ100もいかない感じです。
もし「こんなのあるよ」な方はこちらまで
ご投稿をお待ちしています。
ご投稿はこちらからかこの記事のコメントからお願いします。
手持ちの資料では昔のものが少ないので
昔のインタビュー資料なんかからの抜粋など
いただければ幸いです。
つぶやいてばっかいたらこっちは久しぶりだ。
どうも。
メタリカ情報局管理人thingyです。
今日は池袋に行く用事があったので
中古CD/DVD店のDISK UNIONにも寄って来ました。
ちょっと大きな買い物をした後だったので
気が高ぶっていたんでキケンでしたね。
何がキケンって
こういうときってどうでもいいもんを
買う場合多いんですよ。
もちろんまずはメタリカの音源とあさっていたところ
2008年5月のプライベート音源?が売られていました。
連発したライブDVDである程度、メタリカ窮乏状態を
脱していたのとデスマグ収録曲なしのため、
かろうじてスルー。
探していた方はお急ぎください。
でもやっぱり購買欲そのものはおさまっておらず
違うアーティストのものを買ってしまいました。
これです。
すべてが素晴らしい。
ジェフが伝えたかった「Grace」とは?
「グレース」しかない
30歳で亡くなったジェフ・バックリィのDVDです。
ライブDVD+ドキュメンタリーの2枚組。
フルアルバムとしてはたった1枚しか出していない
アーティストですが神がかったボーカルはいつの時代でも
色あせないチカラをもっています。
ドキュメンタリーではジェフの友人でもある
元サウンドガーデン/オーディオ・スレイヴのクリス・コーネルや
ファンであることを公言し、ライブでもカバーを披露している
元スキッド・ロウのセバスチャン・バックなどが出演。
いまや貴重なライブ映像も良かったです。
定価よりかなりお安く購入できたし、
けっこういい買い物できました。
そんな人初めて聞いたという方はまずはこちらを。
レイナード・コーエンがオリジナルですが、
オリジナルよりも好きです。
唯一だしたフルアルバムはこちら。
どうも。
メタリカ情報局管理人thingyです。
あけましておめでとうございます。
早いもんで00年代が終わり10年代の幕開け。
昨年の年賀状では、干支にちなんだ「牛」が描かれた
CDジャケット集めた年賀状でした。
丑年に送る牛のCDジャケット年賀状。
今年もおんなじように「虎」が描かれたCDジャケット
をと思っていたんですが、数がそろわず別のモチーフを
探してこんな問題作を作ってしまいました。
この挿絵で知られる絵本、「ちびくろサンボ」は
黒人差別につながるということで自主的に発禁になった
経緯がありました。そんなわけで本屋から姿を消したわけですが、
日本においてはまた再発行されているようです。
ボクは幼いころ、このお話に出てくる虎からできた
バターで焼いたホットケーキを心底旨そうだと
思っていたのを思い出します。
絵本で出てくる「旨そうな食べ物」ランキングが
あるとすれば、「ぐりとぐら」のカステラと並び、
五指には入るんじゃないでしょうか。
いまどき「旨そうな食べ物」が出てくる絵本がヒットしたら
コンビニあたりとコラボして商品化してしまいそうですが、
「ちびくろサンボ」も「ぐりとぐら」も量的に無理でしょうねぇ。
こんなことばっかり考えているからか、
この正月で2キロ太りました(笑
今年もよろしくお願いいたします。